2009.4.17(金) 清春 solo works 5th anniversary PLAY OF 『MEDLEY』  会場 : 大阪厚生年金会館
OPEN 17:30 / START 18:30 ¥6000  全席指定 1FW列13番



仕事の状況がヤバくなってきておりまして…。
この時期はどうなっているか分からなかったので、このライブが決まったときは
多分行けないだろうな…とあきらめていたのですが、とりあえず4月末までは
働けることが決まったので、速攻行くことを決めました(笑)
せっかくの記念ライブ。これは行っておかないと!!

でも、MEDLEY、ぶっちゃけあんまり聴いてなかったんです。
買ったのも発売してからかなり後になってからだし。
今更予習も復習もないわなーって感じでしたので(笑)

そして、一応聴いてみて今更気がついたこと。
私、黒夢のシングル曲、ライブではそんな好きじゃなかったってこと。
これは個人的にはノリ切れないライブだろうな…なんて若干心配しつつ…。

でもやっぱり今の清春が黒夢の初期の曲とか歌うのは貴重なわけで。
replayライブのときのテンションの上がり方は尋常じゃなかったしw
でもあれで慣れちゃったのか(笑)、今となってはもうほとんどの曲聴けてるからね…。

大阪厚生年金会館は、ソロデビューライブ第三の扉のときに行った以来なので、
清春と同じく5年ぶりってことになります。
場所なんて覚えてないwww
今回はマイミクの友達が強い味方でよかったですw

自分的にそんなテンションだったので、何とか盛り上げてみようとがんばってみました。
それなりに黒夢タイムは堪能できましたが、やっぱりソロタイムの方が楽しかった!!

一曲目は東京のセトリを見ていたので、同じく棘。
何か思ったよりfuー!とかアンドゥトロワとか盛り上がってなくてショックだったw
FC限定の時は異常に盛り上がってたのに。
黒夢曲は、清春もまだ探り探りで歌っているような感じに見えました。
歌詞とか飛んじゃったりw
この日はDVDになるのか、映像化するらしく、そのために何度か歌いなおしたり
MC言い直したりしてましたw
清春もそんな感じのが何度もあるからよろしくって言ってたし(笑)
DVDでは上手い具合に編集されてるはずなのでってw
生で見れて良かったのか悪かったのか…(苦笑)
ピストルは実は初聴きだったような気がします。
演出がかっこよかった。照明が赤いとテンション上がる!!
BEAMSでは、始まってすぐにやり直し。
「大阪ー」って言い方が気に入らなかったらしいですw
かわいいわ〜。
2回目の大阪ー!は気合入ってたように聞こえました。
LIKEも一回目は、何かトラブルがあったのか、清春がほとんど歌わない…。
どうしたんだろう?とは思ったけど、その分会場のみんなががんばって歌ってました。
でもちゃんと聴きたかったので、ちょっと心残りだったんですが…。
これは最後にもう一回やってくれたのですごい嬉しかったです。
やっぱり初期の曲はどうしても手扇子になってしまうのは仕方ないよね?w

黒夢タイム終了後、幕が下りてきて、狂った果実のCMとPV。
PVのドラムとベースの人(ギターの人いたっけ…清春しかいなかったように見えた)が
めっちゃごっつい感じでかっこ良かった!
ライブもあんな感じでやってくれればいいのに。
音も重い感じになりそうで。

PVが終わって、幕の裏に清春本人が!
シルエットもかっこいいよね!って隣の友達と。
大阪ライブ(名古屋でもやった?)で聴いていたので何となく覚えてました。
新曲は前のライブでこの曲好き!と思ったやつでしたが、やっぱり良かった。
その後の枳殻の…ってやつも良かったです。
歌い方が黒夢の曲のときと全然違ってて、何か笑えましたが(笑)
ここからは音楽の時間なので、好きなように聴いて下さい。自信はあります。
みたいなMCもありつつ。(間にだったかな)
その後の新曲は、まだみんな知らないので、同じ条件です。って感じのMCもありました。
周りに帰った人はいなかったけど、ノリ的にソロファンか黒夢でFC入りなおした人かは
分からなかったです。ちょっとノリ悪い人が多かったように見えたけどね…。
次の次のアルバムに入るかもしれないし、反応が悪ければなくなるって言ってました。
三代さんとがんばったのに、ってw
個人的に4曲のうち1番始めのやつは歌謡曲みたいな感じであんまり好きじゃなかったです。
それ以降のは久しぶりのギラギラした激しい感じで、好みでしたw
消えないでーーー!!!

そんな激しい感じの新曲たちに続いて、赤い照明。
エイリアン来ました!!
ここだったか狂った果実だったかで、最前列の人たちがヘドバンしてるのが見えたんですよ!
いつからそんな流行が!!(笑)
でも便乗しない手はない!(笑)って、私もいつものCOMEHOME以外でもやっちゃいましたw
エイリアンの最後のリズム変わるところ、ヘドバンやりたかったんだよねーw
「ヘドバンし隊」隊員としては(笑)
続いてのCOMEHOMEでももちろんやりました!
いいねーみんなもっとやってw
でも私は自分のやり方を貫き通すけどね。ヘドバン好きにもそれなりのポリシーがあるのさ。
ここは違うだろ?ってところではやらない。
みんながやってないところでも、ここはやりたい!ってところはやるw
どんなポリシーだwwwそしてどうでもいいw

ここまでが本編なんですね。セトリもらってきたやつ見て今更気がついた(笑)
アンコ1はあんまり覚えてないです…。
アンコ2ではめっちゃかっこいい衣装で登場!軍帽みたいなのね。
高級なサングラスらしく、高いスクーターが買えるとか、スクーターって言い方も
かっこ悪いな…wとか、上京して、2番目に住んでたところの家賃と同じくらいとか。
分からんわw
でも高いスクーターってことは20万以上??そんないいところに住んでたのね!
そんなことを考えつつ(笑)
絶対大事にします!投げたりしません!とか言ってました(笑)
って、見えなかったんだけどw、ミラーになってるやつらしいです。
ちなみに他の衣装は始めは黒いスーツだったかな…。
あと覚えてるのはヒラヒラしたベストみたいなやつ着てたかな。
そんな適当ですみません…。
軍帽で来たからにはマークかな、と思ったら正解。
タランチュラ、MARIAと続いてSANDY。ここも久しぶりにヘドバン復活(笑)
昔(sads時代)はやってたのよw途中から突っ込み曲になったけどね←どうでもいい。

そして、やっぱり何かトラブルだったんだってことで、ライクやり直し。
今度はしっかり歌ってました。歌詞をちょっと変えてたかな。

お別れです、でHORIZONとあの詩を歌って。
いつものライブの風景でした。
最後はメンバーと手をつないで、万歳。
その後一人一人紹介しつつお別れ。
最後、いつもの生声でのありがとう。届くかな?って言ってたけど、すごい聞こえたよ。

やっぱり大阪はいいね。
何となく個人的には完全燃焼ではなかったと思っていますが、それでも楽しかった。
今後のライブやアルバムにも期待できるって感じのライブでした。

終わったのは22時過ぎでしたが、いつもに比べたら全然早いねって友達と言ってたら、
周りを歩いている人たちもみんな言ってておもしろかったです(笑)



セトリ

01.棘
02.FOR DEAR

-MC-

03.ICE MY LIFE
04.優しい悲劇
05.MISS MOONLIGHT
06.ピストル
07.NITE &DAY

-MC-
〜メンバー紹介〜

08.BEAMS(やり直しあり)
09.少年
10.LIKE A ANGEL

狂った果実(PV)

11.狂った果実(新曲)
12.新曲
13.からたち(新曲)

-MC-

14.新曲
15.天使と悪魔?(新曲)
16.新曲
17.新曲
18.ALIEN MASKE CREATURE
19.COME HOME

-EN.1-
MC

20.五月雨
21.EMILY
22.星座の夜

-EN.2-
MC

21.マークはバタフライ
22.Tarantura
23.MARIA
24.SANDY

-EN.3-
25.LIKE A ANGEL(撮り直し)
26.HORIZON
27.あの詩を歌って



参考リンク

会場 大阪厚生年金会館 宿泊先 ブルーウェーブイン四ツ橋

レポ記入日:2009.04.18

【画面を閉じて戻って下さい。】