2008.10.11(土) aki 2008 Start From Zero Nagoya 会場 名古屋MUSIC FARM |
OPEN 18:30 / START 19:00 ¥5000 整理番号 86 |
数年ぶりに足を運ぶことになったミュージックファーム。
ここは名古屋バンドのいわゆる聖地ですよね(笑)
まあ私は友達の友達バンドを見に通ってたんですけど。
藤が丘周辺はなんかいろいろ変わってました。駅周辺ってそんなうろうろした記憶ないですが。
当時車で通ってたので。
でもリニモの駅とか、愛地球博の時に出来たってことだよね。あの駅ビルみたいなのも。
相方がミスドが(何故か)ふたつあることを覚えていたので、そこでお茶をしようってことで。
二日間とも利用してみました。しかも同じ席w
私はディルの大阪から絶賛喉が痛いのが続行中で、
相方はディルの広島終わったくらいから同じく続行中というなんとも体調の絶不調の中の参戦でした。
咳しすぎでアバラが痛い!アバラボブ!!とかわけわかんないことを言ってましたw
ミュージックファームまでの行き方も相方まかせ。相方は当時も電車だったので。
でも途中で結局同じ場所にいくらしい集団に付いていったので、
相方が覚えてた道とは別の道で行きましたが。
あそこは駅からちょっと離れてる上に、周辺が住宅街…しかも隣に中学校という環境の中、
よく20年も存在してたなあ…って思います。周りの住民に苦情言われたりしないのかな。
ライブ後に集ったりしてる集団いるでしょ、絶対。
で。会場。中に入るのは整理番号でおとなしく入ってみました。
荷物があったんで、あわよくば後ろの方とか壁際に置けないかという感じで。
後でその考えが生ぬるかったことを思い知るのですが…(苦笑)
まあ、akiちゃんでファーム。すし詰めですよね、やっぱり。
てなわけで、後ろの方陣取ったものの、パンの耳ゾーン(笑/aki語)はすでにうまっていて、
中途半端な後ろの方でした。
始まってからもなんか窮屈で集中できなかったです…。
とりあえずマイホームタウンとか言ってましたw
覚えてるMCを適当に。
・COME INTO CONFLICTの途中でデスオくんがakiちゃんのハッピーバースデーを。
・そこでakiちゃん、おっさん連呼(笑)
・オジアル系とも言ってました。
・こんな若いきれいなお嬢さんたちにお祝いしてもらえるのは嬉しいみたいなことも(笑)
・多分そんな若くないよwww
・激しい38歳にかけて、ハゲらしい38歳とか笑えないことも言ってたw
・柳さんもいるし、最近の技術はすごいからなんとかなるみたいなこともw
・ちょっと心配www
・そういえば38歳になってというか最近あんまり汗をかかなくなったみたいなことも。
・それに対して会場から「えー」と反発w
・私も今相当汗っかきだけどそのくらいになったらおさまるのかな?とかまじめに考えた。
・前のほうを心配して、もし気分が悪かったりしたら「スタッフゥ〜」と言ってくれれば助けにいくので…って狩野えいこう(漢字分からんw)だったw
・昔ここでやってたとき、客が少なかったんだけど、みんな壁の近くやら後ろのほうに集まってたので
「パンの耳か!!」って言ったとか。これ名言決定(笑)
・このときのバンドがLaputaの前進バンド…ではないらしいですw
こんなもんで。
いや、この日、アンコくらいであまりの密集度と窮屈さに耐えられず、端っこの見えない位置に移動してしまったのですよ。
風邪というか咳もひどかったんで、テンションも低かったというかね。
荷物も気になっちゃって。
でもその端っこのスペースにいったら、同じく避難してる人とかもいたり。
そして、TAKUYAさんもいましたよー。
ちょっとびっくり。
マシンガンズのライブの前座、ピンクフラミンゴ楽しみにしてますー!とか言いたかったけど
小心者ですので、心の中だけでw
そんな感じで一日目は微妙なテンションで終わりました。
LACK OF…の前に出て言っちゃう人が多少いたので、そのときちょっとだけ戻れましたw
藤が丘はやっぱり名古屋から遠いので、行くだけで疲れますね…。
できればハートランドくらいで…とか思ってたら年末はハートランドらしいです^^
やったー。
セトリ
SEVEN(SE)
NO REASON
HIGHER RESONANCE
THE TERRA SCREAMING
ASIAN MOON
TRUST
REGRET
COME INTO CONFLICT
(ハッピーバースデーで中断)
LANDSCAPE
THE BLADE
くちづけ
VANITY
BUMP
ONE LOVE,ONE PEACE
PLATONIC
CRAZY FOR YOU
FOOLISH DANCE FLOOR
GO AHEAD
白い翼
NEO HERO
LACK OF…
参考リンク
会場 名古屋MUSIC FARM |
レポ記入日:2008.10.18
【画面を閉じて戻って下さい。】