2008.01.12(土) 清春TOUR 天使の詩'07-'08『FOREVER LOVE』  会場 : 京都MUSE
OPEN 17:00 / START 18:00 ¥5500  整理番号 A199


セトリ頂き物です。

1.MELODIES
2.the end
3.slow
4.note
5.ever
6.空白ノ世界
7.光
8.陽炎
9.妖艶
10.愛撫
11.退廃ギャラリー
12.狂気のスターダスト
13.allow
14.輪廻
15.海岸線
16.予感
17.confusion
18.bask in art
19.club『HELL』
20.ALIEN MASKED CREATURE
21.COME HOME

22.dance
23.ROOM
24.Lorelei
25.FAIDIA
26.星座の夜

27.BUNNY SMILE
28.マークはバタフライ
29.feeling High & Satisfied
30.Liberation
31.SANDY
32.HAPPY

33.EMILY
34.HORIZON
35.あの詩を歌って


京都二日目は一人で参戦です。
一人で申し込みしたおかげか、この日はFC優先でチケット確保できました。
昼くらいに友達の家を後にして、予約していたホテルへ移動。
東山駅から徒歩5〜10分、平安神宮の目の前という観光にはうってつけの場所でした。
京都で土曜日の宿泊にしては低料金で助かりました。

到着したのがちょっと早かったので、荷物だけ預かってもらい、平安神宮へ。
お参りして、お守りとか買い込んで、まだチェックインの時間には早かったのですが、
とりあえずホテルに戻ってみると部屋が用意できていたので、そのままチェックイン。
一人なのに、ベッド二つ。ツインの部屋でした。広い!ソファもあるし!

ちょっと寛いでから、昼ごはんをまだ食べていなかったので、河原町付近へ移動。
新京極なのか寺町なのかよく分かりませんが、適当にカフェとかないかしら…と
ミスドを発見したので、そこで軽食。軽食とは言っても昼ごはんまだなので、
ドーナツ3つも食べちゃったけどwww

阪急をうろうろしたりして、時間を潰し、そのままMUSEへ向かうものの…
何かいっぱい彷徨ってました(苦笑)
方向音痴って京都だと本気で辛い!!碁盤の目だから、どっちから来たのか、
どっちへ行けばいいのか分からなくなるんだよ〜!!
何度も道を間違え、方角も間違え、何とかMUSEに到着。
荷物をどっかの駅のロッカーに入れてから行こうかと思ってたのに、また戻れなくなる…
と思って、今日は一人だし後ろの方で荷物置くところありそうだったからそうしよう…と
整理番号が呼ばれるのをおとなしく待ちました。

昨日もA200で一旦とぎられていましたが、今日もそのとおりで。
私ギリでA199だったので、入ったらまだ後ろにスペースがいっぱいありました。
前のほうのフロアも空いてたけど、荷物があったので、今日は後ろで。
カウンターみたいなところの横がまだ空いていたので、確保。無事荷物も置けました。

今日も若干開演時間が押しました。
18:30くらいにスタート。
静かにメンバー登場。
静かなままだったので清春が「あ、注目してる」と(笑)
アコースティックでMELODIESが始まります。
the end・slow・note・ever・空白ノ世界とアコースティックライブでした。
また新しい良さがありました。すでに腰が痛いけど(汗)
slowが良かったです。

光からはバンド演奏へ!
雰囲気が一転。
この日の光はまさに神でした。音が加わったその瞬間、鳥肌立ちまくり。
動けないんですよ。立ち尽くすって感じで。見惚れてました。
陽炎・愛撫・妖艶と神懸りなままで、退廃ギャラリーからやっと正気に戻れた気がします。
狂気のスターダストは名古屋ぶり。まだ覚えられないですが楽しい!allowも最高!
輪廻・海岸線・予感・confusionと続き、
bask in art!うわぁ!めっちゃ久しぶり!!
でもipodで偶然聴いたばかりだったんで、運命?予感?(笑)

そしてようこそclub『HELL』へ!
ALIEN MASKED CREATURE・COME HOMEとラストコンボ。
エイリアンはヘドバンしませんでした(笑)←20080111参照w
COME HOMEはいつもどおりしましたけどねw

本編では三代さんがノロウイルスから無事復活したという話をしてました。
良かったです^^

アンコ1はdanceから。ROOM・Lorelei・FAIDIA・星座の夜。
FAIDIAの前に佳嗣君いじりw
女性の好みの話とかしてました。そろそろ結婚したいそうですw
好みは豊満なほうがいいらしいですw
歌いだしで、清春、何故か笑って演奏止まっちゃいました。
佳嗣君が笑ってるから歌えないってwww

アンコ2はやっぱり暴れる系です!清春の衣装で分かってきたw
BUNNY SMILEからマークはバタフライ。
何回でもまた会いに行きます!
feeling High & Satisfiedで一気にテンションが上がる!
Liberationは迷わずヘドバン!
SANDY・HAPPYと、sadsタイム終了。今日も燃え尽きた…。
やっぱりこの後、命の水を引き換えに行ってきました。

アンコ3
EMILYからHORIZON・あの詩を歌ってで終了でした。
最後のサンキュー!サンキュー!ありがとう!もちゃんとやってくれました!
たばことかいっぱい投げてたよ。
終わってからもみんなやっぱりすぐ帰らないのね。
いいライブだったんだな、って改めて思った。
私も清春がドアの向こうまで帰ってもしばらく拍手して、「清春ー!」って叫んでた。
22:30くらいに終了しました。


連続でライブがあると、記憶が混ざってしまって、どこでどんなMCをやったのかとか
全く覚えてないので(苦笑)、箇条書きで…。ニュアンスなので、言い回しは違います。

・最近疑問に思ってることがあって…。
ツアー回ってるけど、みんな前のほうとか結構知ってる子がいっぱいいるわけで(笑)
電車代とかもったいないじゃん?果たしてツアー回る意味があるのかな…と。
イベンターさんに聞いてみたら、どのバンドも一緒らしいです。と。
でもそれってすばらしいことじゃないですか?と言われて納得したらしいです。

↑これについてそうそう。って納得。
ツアーって、いろいろ楽しみがあるから、それはそれで好きです。
でも地方に住んでいる身なので、ツアーじゃなく東京単独ライブとかだと
行けないことのほうが多いからツアーやってくれると助かる。

・今日しか来ない子とかっている?の発言に誰も挙手なし(笑)

・地方とか久しぶりに行くと、タイムラグが発生してるから
ノリ間違えちゃってる子とかいて…(笑)
変な声援とかあっても、前のほうに知ってる顔を見ると安心する。

・今日、三十三間堂に行って来た。
あれって、全部違う顔なんだよね。修学旅行とかでは、すげーって思うだけだったけど、
「あ、この光景見たことある」って思った(笑)
ステージから見たことあるw
アーティストとかやってないとなかなかそういう光景って見れないじゃん?
1000体だっけ?そんなにたくさんの人から見られる機会ってなかなかないよ。

・三十三間堂で、ろうそくに火を灯してきた。
フルネームで森清治って書いてきたから、もう燃え尽きちゃってるかもだけど探してみて。

・今年はツアーは回らないけど、京都は来ます。
愛撫に封入されてるのにスケジュール発表があるから見て。

・FC限定でライブがあるから来てね。

・京都が2daysで良かった。また絶対2日間でも3日間でもやりたい。


こんなくらいです…。すみません><

ライブ後に、財布があったので、思わずサイン入りCDを買ってしまいました。
ちゃんと日付も入ってるし、実は通常盤しか持って居ないので、買えてよかった^^

ライブ後は、結局乗る予定の京都市役所駅にはたどり着けなかったんで(苦笑)、
四条駅から地下鉄で帰りました。乗り換えが必要だったけど、疲れてたからまあいいか。

ホテルまでの途中のセブンイレブンで夜ご飯を買って帰りました。
(ゆばの入ったパスタが売っていたので、京都限定かどうかは不明だけど買ってみた^^)
京都3日目は、京都駅をうろうろ。
伊勢丹のセールやら何やら見て、無事岐阜に帰り着きました。



参考リンク

会場 京都MUSE 宿泊先 京都トラベラーズ・イン

レポ記入日:2008.01.17

【画面を閉じて戻って下さい。】