2007.12.29(土) 清春TOUR 天使の詩'07-'08『FOREVER LOVE』 会場 : 大阪なんばHatch |
OPEN 16:00 / START 17:00 ¥5500 整理番号 1F A310 |
セトリ頂き物です。
1.receive a revelation
2.予感
3.confusion
4.arizona
5.club『HELL』
6.HAUNTED BOOGIE
7.退廃ギャラリー
8.愛撫
9.妖艶
10.note
11.空白ノ世界
12.ever
13.cry'n
14.光
15.輪廻
16.海岸線
17.TATTOO
18.allow
19.Feeling High & satisfied
20.ALIEN MASKED CREATURE
21.COME HOME
EN.1
22.MELODIES
23.20th century boy
24.星座の夜
25.DARLIN'
EN.2
26.マークはバタフライ
27.LATE SHOW
28.SANDY
29.Liberation
30.HAPPY
31.SLIDER
EN.3
32.EMILY
33.忘却の空(ちょこっとだけ)
34.少年
35.HORIZON
36.あの詩を歌って
清春大阪は晴れやかな気分で参戦です。名古屋で、もやもやは吹き飛ばしてきました。
年内ラスト!ということもあって、期待しまくり。
12月はライブラッシュということで、超多忙スケジュールだったため、
バスも当日予約という綱渡りな旅行になりましたが、席も空いていて良かったです。
運転手さんが始めに「途中事故があったようで、渋滞するかもしれない」と言うので
去年と同じ日程、年末で、昨年の雪&帰省ラッシュで6時間かかったのを思い出し、
「16時には着きますよね??」と確認。「分かりません」の回答でしたが、
10:30に岐阜出発で雪も降ってないし、大丈夫だろう…と、とりあえず乗り込みました。
道中、多少の渋滞があり、予定外のトイレ休憩(他のお客さんが我慢できなかったようで
無理言って寄って貰ったらしい)に便乗して私も念のため(笑)←トイレ近い。
その後は順調で、予定より30分遅れでしたが、14:00には大阪難波OCAT到着。
その後、ホテルへ向かい、チェックインが15:00からということで、荷物だけ預かってもらい、
お友達に連絡を取って、とりあえずグッズ売り場に向かうことに。
ミラーが欲しかったので、友達に買っておいてくれないかな?って頼んだら、
一人一個までだったということで…orz
で、行ったら寸前で売り切れで…orz
だったらチェックイン前に物販だけ寄っておけば良かった〜><と激しく後悔…。
仕方が無いので、ホテル戻る前にランチだけでも済ませて…と、なんばウォークにある
適当なカフェでランチ。二つとなりに清春ライブに行くらしい集団がいて、ちょっとうらやま。
私は一人寂しくドリア食してました…orz
そういえば、バスの中に、バンギャルちゃん二人組がいて、何のライブがあるのか
相当気になりましたw携帯の待ちうけとか見ながら二人で談笑していましたが、
清春ではなさそうだったな〜。若いバンドなんだろうな。
ホテルでまったりしてから会場へ向かいました。
ホテルから会場までは千日前通りを多少歩きますが、ビッグカメラの近くということで、
繁華街で夜でも人がいっぱいで安心でした。
古いホテルでしたが、フロントの対応も良かったし。コンビニも近いし。
千日前通りからなんばウォーク21番出入り口を目指し、21番からはひたすら
なんばウォークを歩くだけ。10分程度でなんばHatchに到着できる場所です。
道頓堀とかアメ村も徒歩圏内です。
ご利用の際は参考リンクの宿泊先を参考にして下さい(笑)
今日は16:00開演と、清春ライブでは今までありえないような時間の開演になります。
いつもどおり長丁場のライブになることを期待しつつ…。
整理番号はA310でしたが、私が入ったときはCの人たちが入ってました。
今回は岡山からマイミクさんが参戦なので、後で集合しようね、って言ってたので
とりあえず電話して探すと、後ろの方の中2階のPA席近くにいました。
今日は見やすいしここらへんでいっか、と。もう一人の連れの子は始まったら
前に行くと言うことで、しばし談笑しながら待つこと数分。
17:10分くらいにreceive a revelationでスタート!
後ろに居たからか、押しも無く、移動もそれほどありませんでした。
黒いトレンチコートでした。タバコをふかしながら背を向けて立つ清春。
かっこいい以外に何もありません!!
予感・confusionはいつもどおり。続いてarizona!意外な曲が!
club『HELL』・HAUNTED BOOGIE・退廃ギャラリーと名古屋とは全く違うセトリに
場内もヒートアップ。大阪はやっぱりノリも違うし、テンションも違うし、清春も違うw
愛撫・妖艶で会場の雰囲気が一転。
noteからはまた別の空気に包まれる。
空白ノ世界・everからcry'nはちょっと嬉しかった。
光はアコースティックな感じで。この曲はいつも神々しい。
輪廻から海岸線へ…。の途中。清春のギターが止まった。
機材トラブルか音響トラブルか…。
やり直しをするも、また何か音が…結局海岸線は途中からギターなしで歌った。
若干空気が張り詰める。
「そっち(客席)は悪くないから。ちょっと待っててくれる?」
椅子に座りながら、機材のチェックをするのを待っているのか、嫌な空気に気を使わせない
ように清春が「2月にFC限定のライブがあるから」「入ってない人は入って。やめちゃった人は
また戻ってきて。」と。
「今日は椅子使わないほうが良さそう。何か失敗しそうだから。」とTATTOOへ。
名古屋と同じく、ジャズっぽいアレンジのアルバムVer.から一転、シングルVer.へ。
こういう曲本当得意だよね。右に出るものはいないと思う。
ハイテンションなまま、allowへ。今回のアルバムでは一番楽しい曲です。
Feeling High & satisfiedでまたちょっと音(リズム?)がおかしくなったところも
あったけど、勢いでそのまま続行。sadsぶりにヒヤリとしましたw
ALIEN MASKED CREATURE・COME HOMEはやっぱり神!
最高のテンションで本編終了。
再び登場して、MELODIES。
「今からだから」「大阪〜大阪〜!大阪って言いすぎてる。」みたいなMC。
20th century boy・星座の夜・DARLIN'でアンコ2終了。
マークはバタフライがもうこんなところで?と思ったら「怪我しないでね」と怒涛のsads曲!
LATE SHOW・SANDY・そして待ってました!!Liberation!!!
やっぱりヘドバン上等!ですw
多分ダイバーもいたらしい。こういう雰囲気大好きです。暴れろ暴れろ!!!
「幸せ?」とHAPPYへ。大合唱です。
そして大阪は特別だから。と今回ツアー初になるらしいSLIDERへ。
男が多いね、と清春にしては珍しく「男ー」と煽ってみる。どすの利いた声で「うぉー」と。
「気持ち悪い(笑)」ってひどいw
「女ー」も呼んでくれました。ディルを思い出しますw
清春ライブは男多いよね、本当に。名古屋は特に多い気がするけど。
掛け合い部分の後の「フゥー」は大阪独特のノリらしいですw
それを何度もやり、清春から「スラーイダーよりフゥーのほうが大きいじゃん!」と
ダメ出しをくらいながらも何度もフゥー!!(笑)
やっぱり大阪、めっちゃ楽しい〜!!!
この辺りでドリンクをやっともらってきて水分補給。
リベレイションが終わるまでは我慢!と決めていたので(笑/ヘドバンしにくいからw)
大阪最愛!「EMILY」これも大阪ならではな感じがします。
どこだったか忘れましたが、「なんばHatchの人怒ってない?5時から貸してるのに」
みたいなMC(笑)すでにこのあたりで21時くらいでした。
あ、他にも「年内はみんなこれがラストだよね?他のライブなんか行かないよね?」ってw
私は幸い(笑)無かったけど、大阪では年末カウントダウントかもあったのかもね。
(そういえば30日、帰る前に千日前でひまわりを持ってる子を見たから、
SOPHIAがあったのかもしれない。(昔行ってたから知ってるw)他にも何かあったかも。)
ついでにどこだったか忘れたけど多分ラストアンコのどこかで、メンバー紹介。
小西さんがめずらしくドラムのスティックを投げてたw
野田君の紹介で名古屋のときは何故かずっと笑ってたな、清春w
大阪でもなんか笑ってたけど何があったんだwww
サポートメンバー以外に、スタッフの紹介も。
今井ちゃんや、チャーリー、リッキー。このあたりは名前も知ってるけど、
実際に清春が紹介したのを聞いたのは初めてで、スタッフへの感謝や愛情を感じました。
スタッフも清春を影ながら見守ってるし。
PA席の近くだったので、「いつも僕をピンスポットで照らしてくれるリッキー」の近くでした。
感謝の拍手。
音響の人や、ローディーの人の紹介も。
会場からも拍手が。みんなですばらしいライブを作り上げてるんだね、って改めて感謝。
忘却の空をちょこっとやって、会場から「えー」という声が。
サビ部分をもう一度やり直し。
「今のは忘却の空に失礼だから…」とサービスなのか、少年!!!!
びっくり&嬉しい〜!!!!!
途中「昨日笑いすぎて声が出ない」と言っていたけど、途中まではそんなこと微塵にも
感じさせないいつもどおりの清春だった。でもこのあたりではもう声がほとんど出ていなかった。
でも少年はみんなで大合唱。
「声が出ないけど気持ちで歌う」と始まったHORIZON。
冒頭からかすれ声…。でも気持ちが伝わってきた。
会場のみんなもそれを助けるように歌う。私も精一杯歌いました。
みんなの声が清春にも届いていたと思います。
清春の気持ちももちろん届いてたよ〜!
そしてラスト「永遠の愛をささげます」とあの詩を歌って
これも声は出ていなかったけど、気持ちは届いてました。
最後のサンキュー!サンキュー!サンキュー!ありがとう!も
あんな声がでないのに、ちゃんとやってくれてありがとう!
周りみんなすごい声で「清春ー」って叫んでたよ。(私含め。騒がしくてゴメンw)
後ろに居たけど、後ろの人みんながんばって呼んでて、前にいなくても
深い愛情を感じました。
と思って後ろを見たら、友達だったけど(笑)←そんなオチw
熱い男だw
そんなわけで、大阪最愛!の熱いライブでした。
年内最後にふさわしいすばらしいライブでした。清春ありがとう!!
終了時間は22時前。22時前って早い!ってびっくりだけど、始まったのが
17:10分だから、約4時間半の長丁場のライブでした!
そしてその後ご飯を食べに付き合ってくれたお友達もありがとう!
ラーメンおいしかったね〜!
語り足りず、マックで100円コーヒーを買って、1時間くらい喋ってました。
安上がりwww
それでもホテルに戻ったのは12時くらいで、ゆっくり休めました。
開演早いのって楽でいいね〜w
平日は仕事休まないと無理だけど。
ホテルは朝食付きのプランだったので、10時くらいにゆっくり目の朝ごはんをいただき、
12時チェックアウトまでゆっくりさせてもらって、昼過ぎにのバスで岐阜に帰りました。
30日は友達の家で鍋パーティーだったので(笑)
慌しい12月だったけど、楽しかった!
2008年もよろしくお願いします!
参考リンク
会場 大阪なんばHatch | 宿泊先 ナンバプラザホテル |
レポ記入日:2008.01.06
【画面を閉じて戻って下さい。】