2007.12.27(木) 清春TOUR 天使の詩'07-'08『FOREVER LOVE』 会場:名古屋ダイアモンドホール |
OPEN 17:30 / START 18:30 ¥5500 整理番号 A161 |
セトリ頂き物です。
1.receive a revelation
2.予感
3.confusion
4.dance
5.ROOM
6.allow
7.狂気のSTAR DUST
8.愛撫
9.妖艶
10.note
11.空白ノ世界
12.ever
13.MELODIES
14.輪廻
15.海岸線
16.TATTOO
17.LATE SHOW
18.feeling High & Satisfied
19.ALIEN MASKED CREATURE
20.COME HOME
EN.1
21.20th Century boy
22.Lorelei
23.club『HELL』
24.星座の夜
EN.2
25.BUNNY SMILE
26.マークはバタフライ
27.DARLIN'
28.Liberation
29.HAPPY
EN.3
30.PHANTOM LOVER
31.HORIZON
32.あの詩を歌って
1224のLUNASEAの余韻を引きずったままの参戦。
あれほどすばらしいライブの後のこのライブ。
正直行きたくなかったです…。
清春ファン(自称)ですが、私はその前に“ライブが好き”が前提なんです。
比べるわけではないけど、5万5千人で作り上げたあのすばらしいライブの余韻は
2日くらいでは冷めるわけがありません。もうちょっと浸っていたかった…。
そんなテンションのままですが、開演時間が通常より若干早いということで、
仕事を15分前に切り上げさせてもらい、5時に小牧を出発。(派遣ってこういう時いいw)
国道41号を先日納車されたばかりの新車で恐る恐る突っ走り、
何とか6時半前には新栄周辺に到着。
したのですが!!
以前から何回も利用していた、打ち切り1500円の名鉄協商の駐車場がない!!!
ぎゃぼーん!!(゜o゜)
てなわけでナビってこういうとき便利だよね。…でもうまく使えず(笑)結局周りをひた走り、
駐車場発見!ダイホの裏あたりでしたが、満車…。
でもちょうど出る車がいたので、そこへ駐車できました。
すでに開演時間間際だったのですが、テンションは低かったので、ちょっとくらい遅れても
まあいいや…って心境で会場へ向かいました。
エレベーターが使える時間だと思ったのに、封鎖されてたんで、戻って仕方なく階段で。
もうほぼ開場終わってんだから入れろや!!!(−−〆)
開場に入ってちょっとびっくり。後ろスッカスカじゃないですか…orz
余計にテンション下がりました…。当日券普通に買ってる人もその場にいたし。
まあダイホはうまらないだろうとは思ってたけど…。
テンションが低いのはもうひとつ理由がありました。
今回ツアーのアルバム「FOREVER LOVE」
清春のお父様が病気と戦っている間に作り上げ、完成を前に亡くなってしまいました…。
その話は清春自身が雑誌やインタビューで語っているのですでに承知のこととは思います。
このツアーは私は名古屋が初参戦です。
他の会場のレポなどは、多忙のため、見ることができなかったんですが、
そういう環境の中で作られたアルバム。
歌詞にもそういった心境を赤裸々に書かれたものもありました。
私はこのアルバムについて皆さんが感想とか述べていたような感情を抱きはしましたが、
泣けないんですよね…。むしろ前向きなアルバムにしたいと気持ちの整理をしたので
悲しむためのアルバムではなく、前に進むためのアルバム。
前向きな気持ちで、楽しく聴きたい。ライブでも楽しみたい!と臨んできたわけです。
正直、葬式みたいなライブになったら帰ろうとすら思っていました。
群れ(笑)の後ろあたりのスペース空きまくりの位置にとりあえず落ち着き、
しばし待つ。
結局30分は押してスタート。約19:00の開演でした。
receive a revelationでメンバー登場。清春サングラス!トレンチコートがかっこいい!
後ろのほうにいたのに、始めの押しに便乗して、若干いつもより前へ(笑)
群れの後ろには変わりないんですが、人が少なかったせいか10列目くらいにいました。
予感・confusionは今までのマンスリーライブと変わらない順番。アルバム通り。
何か名古屋なのにちょっとおとなしい??と思いました。
前のほうだけが盛り上がってる感じ…。
でもdance・ROOM・allowと続くうち、だんだん楽しくなってきました。
私も余計なことを考えず、楽しもうと。
「名古屋久しぶり。長くなるから休憩しながら楽しんで。」と清春。
狂気のSTAR DUSTは愛撫のカップリングになる曲らしいです。私は初聴きでした。
愛撫・妖艶と清春にしか作り上げられない曲と世界が広がります。
そして、この曲が私の中で鍵になる曲だったnote。
すんなり聴くことができました。泣けなかったけど…。
note・空白ノ世界・ever・MELODIES・輪廻・海岸線
今まで以上に強い気持ちが清春から伝わってくるようでした。
既にこのあたりでは始めに抱いていたもやもやした感情はすっきりなくなっていました。
やっぱり清春はさすがです。
余計なこと考えずに楽しもう!
TATTOOは前半はアルバムver.の妖艶な曲調から一転、いつものSADSの清春(笑)に
変貌して、そこからはテンションが上がらないわけがない!と言ったセトリになります。
LATE SHOW・feeling High & Satisfied
マイクをまっすぐ抱え上げ、ALIEN MASKED CREATURE
そしてラストのCOME HOME!!!
やっぱり清春ライブは楽しい〜!!!
アンコ1は20th Century boy。これはsads時代にもカバーをした曲。聞き覚えはありましたが
基本洋楽あんまり興味ないので(笑)かっこいい軍帽をかぶった清春に見とれてましたw
Lorelei・club『HELL』・星座の夜と楽しい曲でアンコ1終了。
アンコ2。
「ダイアモンドホールは何回もやってるから飽きちゃった。でも楽屋とか入ると
ほっとする。」というようなニュアンスのMC。
「藤が丘とかもやってきた」というところで若干笑いがwあのミュージックファームですなw
「アインスフィアとかともやったよね?」と佳嗣君にも振るw
「またアインスフィアやるしかないよ?」とかw
「クリスマスは何してた?」とか。どこでのMCか忘れましたが。
会場から「仕事ー」と声がすると、「夜中だよ。何の仕事だよw」と清春w
私ここでうつむいてましたw(だってLUNASEA行ってたしw)
何かいっぱい喋って、曲に入りにくくなったから一曲増やしていい?とBUNNY SMILE。
続いてマークはバタフライ。幸せになれます。
「暴れていいからね」とDARLIN'へ。
そしてキターーーーー!!!!Liberation!!!!
思う存分ヘドバンしてきましたよwKYだろうが関係ねぇ!!
HAPPYで最高に幸せに。
アンコ3ではPHANTOM LOVER披露。これ他の会場であまりやってないのかな?
名古屋だからなのかも。お父さんがよく来てくれた会場だからなのかも・・・。
何かぐっとくるものがありました。
HORIZON・あの詩を歌って で終了。
終わってみたら、いつもどおり笑顔でした。
始めのもやもやはすっかりなくなっていました。
笑って帰れて幸せなライブでした。
個人的な感情をいろいろ書いてしまい、不快に感じた方はごめんなさい…。
こんな感情で参戦してた人もいたんだって思ってください。
終わったら11時くらいでした。
パンフだけ買って速攻帰宅しましたが、やっぱり寝たのは午前様でした…。
あと仕事一日がんばるぞーーー…orz
と、それだけを励みに一日耐えました・・・。次は年内ラストの清春大阪です!
清春で終わるのってうれしいね!
参考リンク
会場 名古屋ダイアモンドホール |
レポ記入日:2008.01.06
【画面を閉じて戻って下さい。】