2006.12.29(金) 清春TOUR天使の詩'06「架空の海岸 FINAL」 会場 : 大阪なんばHatch |
OPEN 16:30 / START 17:30 ¥5500 整理番号 1FA527 |
前日の名古屋から引き続き、連ちゃんで行ってきました★
バンドの人たちやアーティストの人たちは、
ライブ中こんなきっついスケジュールで動いてるのね…と実感しました(笑)
全通とかしてる人も、本当すごいよね^^;尊敬するわw
この日は、前の日からの雪の影響&帰省ラッシュ初日という心配を抱えつつ、
バスで行くという無謀なチャレンジャーの悲痛な一日となってしまいましたが(苦笑)
この詳細はブログに…w
ライブ開演時間は5:30だというのに、勘違いで6:00だと思い込んでいる状態の私w
バスの運ちゃんに5:00には着けますよね?と確認したら、
「それは大丈夫だと思います」ってことだったんで、とりあえず妹と一緒にGO!です。
…そして6時間(爆)
ギリで大阪難波OCAT到着…
ひとまず大急ぎでホテルへチェックインして、そのままコンビニのおにぎりを数分で食し、
歩いてなんばhatchへ。
徒歩10分程度のところでよかった…。
ホテル出たのが5:30ですから…orz
すでに会場入りしていた知人にメールをしてみると、
「ちょっと押しそうだから多分大丈夫だよw」と。
それでも知らず知らず早歩きになる私(笑)少し走ったりもしたさ、そりゃね…。
なんとか会場着いたのが5:40頃。
とりあえず一番後ろにいたんですが、どうも全く見えない…orz
客電落ちてから移動する人がいたので、便乗w
無事1階確保w
後ろのほうだと割りとスペースも余裕でありました^^
(つーか、清春のライブの始まり時の人の移動はすさまじいものがある…
伸縮率50%くらいあるよねw他のバンド行ってもなかなかみんな微動だにしないよw)
セトリは本編は名古屋と変わりないようでした。
盛り上がりは名古屋とほとんど大差ないように思います。
ツアー中のほうがイカレてて(笑)楽しかったようにも思ったけど、
まあこういうしっとりした大人な感じの盛り上がりもいいかなって。
清春の場合って、しっとりしたバラードも飽きずに聴いていられるんだよね。
きっと私とライブによく行ってる友人が、清春ライブでの
大人しっぷり(一部暴れるところ除外(笑))を見たらびっくりするんではないかと思います^^;
「my love」から「wednesday」「club「HELL」」への流れがめっちゃかっこいいんだ!これが。
テンションもギューン(笑)って感じで上がりますよ!!
「星座の夜」「travel」でとりあえず本編暴れどころは終了。
「星座の夜」の単調なんだけど楽しい感じの盛り上がりも嫌いじゃないです^^
「travel」は声がよく出てた〜!
「架空の海岸」でのキャンドル演出は何度見ても相当かっこいいです。
ここから「湖」につながる感じの詩をちゃんと知りたいなあ…。
「この孤独な景色を与えたまえ」では毎回感情こもった歌い方で、
マジ泣きしてる人が多数いました。
私も涙腺弱くないけど今回一人で見てたからちょっとやばかった…><
アンコ1回目から名古屋と若干変わってきます!
「君の事が」からなんと!「忘却の空」!!!
うわ〜ん。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。
何かめっちゃテンション上がったよ〜!!
イントロから燃えるよね。
それだけじゃ終わらないぜ!「EMILY」
(」゚□゚)」(」゚□゚)」(」゚□゚)」オオオォォォー
って感じになるよね、この曲始まると。なぜか異様に盛り上がる(笑)
ソロの当初はこの曲でなんでそんなに盛り上がるんだろう…って疑問に思ってたんですが(笑)
最近は便乗してノリノリに盛り上がることにしてますwその方が楽しいし^^
そしてやっぱりやっぱりFINALスゲー!!
東京・名古屋はやったけど大阪は忘却やったし、ないかな〜と思ってたのにキタよ!!
「少年」!!
ここらへんの盛り上がりは本当すごかった。めっちゃ楽しかった。
アンコール2回目は私の大好きな曲満載ですw
「ALIEN MASKED CREATURE」での
清春がステージお立ち台から見下ろす様が毎度毎度すごい鳥肌もんです!!
あのカリスマ性は昔から衰えるところを知らない!!
私もアホのように暴れてきましたw周りが若干引いてようが気にしないwww
で!!大阪大サービスだ〜!!!!!
「LATE SHOW」&「Feeling high & Satisfied」
キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
何でこんなすごいの、大阪!!
私、周りに迷惑なくらい暴れてきましたww
ごめん、うざい女でwww
(でも一応迷惑はかけてないはず…テンション上がりすぎて自信ないけどw)
このテンションのまま来ちゃうよ来ちゃう!!私の今のところソロで一番テンション上がる曲です★
「COME HOME」!!思わずヘドバンもするっつーのw
幸せなまま「SLIDER」です!空も飛べちゃうよ〜w
この曲のよさはみんながみんなすごい幸せそうに聴いてるの。男の人も女の人も。
遠慮がちにでも手をみんな必死に上げてさ〜。感動だよね。清春も幸せそうだし!
清春も「俺だけのために」、って言うよそりゃw
死にそうにテンションが上がって、脱水症状になりそうだったんで(苦笑)
ドリンク引き換えてきました。
そしてアンコ3ではまた大阪ONLYの曲が!うらやましいな!大阪。
「FLY WAY」久々でした★「blister」も名古屋ってやったっけ??
楽しいよね、官能の曲ってw
このアルバム大好きなんで。(苦手って人いるけどなんでって思う…)
そしてまた感動のMC(もう日にちも経過してほとんど覚えてない…(−−;))の後
「マークはバタフライ」へ。
この曲聴くと、ずっとファンでいてよかった…ってしみじみ思う。
一時期離れそうになったこともあったけど、そういうのも全部思い出す曲。
清春が「また会いにおいで」って言ってくれるからずっと好きでいられる。
そしてまた大サービス。←同じ言葉しか浮かばなくてすみません…。
「SANDY」!!
年末最後にひと暴れしてきましたwww
名古屋この曲なかったけど、十分楽しかったんだよね。でもあるとやっぱり楽しいよね!
突っ込もうかと思ったけど、水持ってたし、近くの子のテンションが素敵だったんで(笑)
そのまま後ろの方で暴れてました。
この子終始、気持ちのいい暴れっぷりだった〜。
自分が見やすいように場所譲ったりして移動してたし。いいね、そういうの^^
(佳嗣君サイドの後方にいた紫のボーダーのTシャツ着てたショートカットの女の子。
好感度高かったです★見てたら教えてwww←見てねえよ)
【※後日追記。この子とmixiで奇跡の再会を果たしますwすごいよね!
詳しくはこれ以降の清春ライブ@大阪のレポに記載してあります。】
そして幸せ?Areyou〜?「HAPPY」!!
みんなで声をそろえて「HAPPY!!」って言えたのが気持ちよかった!
アンコ4は「EVERYTHING」清春一人アコギヴァージョンでした★うっとり。
その後アコギのまま幻の名曲「the end」を!
途中まで分からなかったよ〜w京都で聴いたのにw
ちなみにここはシューティングでは入らないそうなんで
行った人だけのお楽しみとなってしまいました♪
(※このライブはDVDになるそうです。FC限定のやつかな?予約したけど楽しみ♪)
そしてサポメン登場して「HORIZON」&「あの詩を歌って」
どっちの曲前のMCだったか忘れちゃったけど…(かなり衝撃だったんで)
「もう今は自分のためには歌ってないんだよ、ファンのために歌ってる」って言葉。
すごい刺さった。いろんな意味で。上手く伝えられないんだけど。
ファンが歌って欲しいと言い続ける限りは歌ってくれるのかな…って言う「希望」と、
ファンが歌って欲しいっていうから、自分はもう歌いたくない(って表現悪いけど)けど
ファンが求めてるから返したいっていう
「責任」みたいな気持ちで歌ってるっていうのではニュアンスが違う。
どうせなら清春自身が歌いたいって気持ちで歌って欲しい。
でも反面、ファンとしてずっと歌ってて欲しいって気持ちもあるから、
無理やりにでも歌って欲しいんだよね。
だからファンとしてずっとやってて!って思うのは
清春にとって酷なのか、それとも希望なのかな…とかいろいろうずまいてきちゃって、
泣きそうになりながら聴いてました…。
「あの詩を歌って」の曲前の清春は、歌ったら終わっちゃう…って感じで、なかなか歌いだしません。
そんな清春に愛を感じました。別れが惜しいのはどっちも同じなんだよね…。
でもやっぱり終わっちゃうんだよね…。
いつもより愛情いっぱい、物いっぱい(笑)で投げサービスもすごかったw
何投げてたんだろう??タバコ?緑のハコみたいなものを何個も何個も投げてた。
2階席にもちゃんと届いてた。
毎回恒例のTHANK YOU!…「ありがとう!」も何回聴いても違うものだよね。
それぞれにすごい愛情が込められてるんだよね。
それに答えるかのような、場内の拍手&清春への声援がすごかった。
ずっと鳴り止まないの。清春が名残惜しそうに去った後もずっと
みんな拍手して名前呼んでて、私も動けなかった。
長い間拍手とありがとうの気持ちを叫んでたなあ…。
みんな疲れて、時間も遅いから早く帰りたいはずなのに。
そんなファンのみんなからの想いも清春に届いたかなあ…。
こんなライブは清春だけだよ。他のバンドだとありえない。
本気で感動した。今年一番いいライブだったな…!
友達にも終わったあとにあえてそれもうれしかった^^
清春もファンも最高〜★
というわけで毎回長いです…すみません><
一応セトリ。いただきもの。
12/29(金)大阪なんばHatch
1.dance
2.bye bye
3.エメラルド
4.カーネーション
5.slow
6.cry'n
7.蝶
8.cold rain
9.MELANCHOLY
10.And I can't feel nothing
11.adore
12.my love
13.wednesday
14.club「HELL」
15.星座の夜
16.travel
17.架空の海岸
18.湖
19.この孤独な景色を与えたまえ
20.君の事が
21.忘却の空
22.EMILY
23.少年
24.ALIEN MASKED CREATURE
25.LATE SHOW
26.Feeling high & satisfied
27.COME HOME
28.SLIDER
29.FLY WAY
30.blister
31.マークはバタフライ
32.SANDY
33.HAPPY
34.EVERYTHING(弾き語り)
35.the end(弾き語り)
36.HORIZON
37.あの詩を歌って
17:45くらいにスタートして11:00ちょい前に終了しました。
お疲れ様でした!!
二日目は、妹と大阪探索。
妹は清春ライブ目的ではなく(笑)大阪ショッピング冬の陣目的だったんで。
でも、目当てのお店が休みという超ショッキングな出来事も重なり、
結局今回の大阪旅行は、散々な目にあったのでした…。
参考リンク
会場 大阪なんばHatch | 宿泊先 スーパーホテルなんば・日本橋 |
レポ記入日:2007.01.02
後日編集:2007.11.10
【画面を閉じて戻って下さい。】