2006.11.20(月)Angelo TOUR2006−BROKEN WORLD,AFTER THE HEAVEN 会場 名古屋ダイアモンドホール
OPEN 18:00 / START 19:00 ¥6025 整理番号 782
初Angeloライブ!でした。
私は岐阜の田舎者なので、フリーライブとか東京で突然平日なんかにやられても行けるはずも無く、
まあそんな感じでPIERROTのころから地方に優しくないバンドだなと思ったり(苦笑)
←ソロでは「名古屋飛ばし」を久しぶりにしてくれましたwww
ああ。愚痴になってしまった…。
様子見の名古屋と言われることが多いのですが、なんか盛り上がってました。
一部ファンにうざいのがいて、そればっかり気になっちゃって
毒々しいレポになっちゃいそうなんですが…orz
まあ、それさえなければいいライブでした。
周りにいるファンの存在ってライブの良し悪しにすごい左右されるよね。
私の周りはハズレばかりだったってことで。
セトリは多分どこも同じのようなので、検索して調べてください(笑)
まだデビューしてマキシシングル4曲しか発表していないのに、
あのライブの盛り上がりはなかなかのものだと思います。
多分全通とか多数箇所参加してる人が多すぎるように思われる…んだけどもね。
それはピエロのころから言えることで、私がピエロファンが嫌いな理由のひとつなんですけども…。
(別に全通することが嫌とかではなく、それをさも自慢げにしているファンが少なからずいることが何か自分的に引っかかってるらしいです。多少のひがみも入ってるんでかわいそうな人だと思ってくださって結構ですが)
でも今度から名古屋は初日に来てください(笑)
1曲目はREBORNからでした。
続いてマキシからの曲が早いうちに3曲くらいは続いたと思います。
DARK SNOWだけはMCをはさんでやってました。
マキシシングルの曲は全体的に攻撃力はあるんだけど、
歌い方がかわいげがありすぎて迫力にかけるって感じだったんです。(個人的感想)
でもライブでどう化けるかな〜と期待しておりました。
やっぱりライブで化けるね。キリトのなせる業。
ラストのREBORNの爆発力はすさまじいものがありました。
久しぶりに「頭振れ〜!!!!!」って聴けて幸せ★
キリトのこの言葉はピエロの頃から呪文のように好きでしたw
無条件で頭振るよねw
ダイホだと、きっとギュウギュウになるんじゃないかと思ってたけど、
思ったより人が詰め込まれて無かったです(笑)
かつてのPIERROTのダイホライブは嫌気が差したくらい詰め込んでたので…orz
ZEPPでやってほしいな〜って思ってたけど、
難なく前(っつっても定位置が1階左手後方なんで、そのあたり)に居られました。
後で右手に行けば空いてたかも!なんて思ったり。
(かつてのようにメンバーで上手ギターさんがいないからwww)
左手にいるととりあえずコータファンがいるからちょっと密集してたかも。
私の後ろあたりで騒いでた人は、タケオファン(通称タカー)でしたが。
ずっと「タケオさんかっこいい!」「タケオさんが笑った〜!!」
ってキリトがMCで喋ってるのに騒いでたおバカさんです…。
私の前方に居た人も途中で気になったのか、チラチラ見てましたよ。
盲目過ぎて気がついてないんだろうな…orz
ヘドバン曲が満載で、初聴きの曲にもかかわらず、覚えやすい感じのが多かったです。
悪く言えば単調というか…。
よく言えば乗りやすいというか…。
「前のバンドでは宗教バンドと言われてました」ってMCから始まる時の煽りがおもしろかったですwww
「俺に跪け!!」とか^^;
「俺の靴を舐めろ!!」とか言い出さないか、ハラハラしました(笑)←余計な心配。
あたたかくっていうのが噛み噛みになって、
みんなが苦笑してるのが癇に障ったのか、言い直してるのがかわいかったww
あ・た・た・か・く!って。
あとは過去は踏みにじれ!とかそんな感じのMCもしてました。
めがねかけたり、気ぐるみ着たりしてるバンドもいるけどどうのこうの…ってのが
多分彼らのことなんだろうな〜^^;なんて思ったり。
訴えられるぞ(苦笑)
そういう過去のメンバーを否定しちゃうような言い方をしていますが、
それについて、ファンがどう思おうと、キリトはどうでもいいみたいです。
それをいやだと思うやつらは来るな!って言いたいみたい。
私はぶっちゃけ、そこまで言えてしまうキリトってすごい精神力だと思うけど。
昔もピエロで「ファンをふるいにかける」って発言があって、
振り落とされるもんか!って必死になって縋り付いてきました。
ソロにもなんだかんだ言いながら付いていってる私は勝ち組?
今回レポを書くにあたって、ちょこっと参考のために、
ブログなんぞにレポを書いてるひとのところを覗きに行って参りました。
あのMCがひどくショックだったようで、「もうライブは行かない」とか言ってる人もいました。
キリトはそういう人を蹴散らして行きたかったんだろうな〜って思います。
行かなければいいさ!つーか来なくて結構!くらいに思ってるんだろうね。
確かに分裂して分かれたバンドの全てを見ていくのはおかしいと思うこともあります。
そのメンバーが居さえすれば、どんな音楽やっててもいいの??って言うか…。
私はキリトの声が好きである程度暴れ系のバンドサウンドが好きなんで、
結局Angeloだけって感じになりそうです。
Angeloはピエロの頃の毒々しさも残ってたのでかなりうれしかったりします。
(ソロはぶっちゃけもういいかな…って感じもしてます^^;)
話が違う方向に…orz
ともかく、今回のライブは初にしては合格点かな。
でもファンがいただけなかったので、70点ってところです。(自己採点)
私の前に居たファンも、曲中に喋ってたり、フツーに割り込んできたり、
ドリンクの缶を自分の足元に置くならともかく、
ちょっと前の子の後ろあたりに置いてたときはどうしようかと思ったりしました…。
(当然転がってきた。置いた本人は気がつかず、その隣に居た連れの子が戻してたけど…やっぱりごみもそのまま放置ですね。どっか行ってしまえ。)
そういうファンがいなければ本当いいライブだった!って帰れたと思います。
ファンが良くなれば、もっといいバンドになると思います。
今後に期待しよう。そして私を失望させるのはAngeloではなくファンだと思っておりますんで。
(他バンドに比べるとそれくらいファンのレベルが低いということです…。残念ながら)
ヘドバンは数日前のディルのほうがすごかったので、思ったより後遺症は無かったです^^;
会場
名古屋ダイアモンドホール
レポ記入日:2006.11.26
後日編集:2007.11.10
【画面を閉じて戻って下さい。】