2006.08.07(月) キリト TOUR 2006 「EXISTENCE PROOF」 会場 : 愛知県勤労会館 |
OPEN 18:00 / START 18:30 ¥6600 整理番号 1F25列26番 |
キリトソロツアー。
あ、もうバンド無くなっちゃったから(泣)ソロって言わないのね。
そんなことをMCでも言ってた様な気がします。
去年のツアーに引き続き、2度目の参戦です。
もうピエロ後半もだったけど、名古屋(地元)しか参戦しなくなっちゃったな〜。
いつもの相方とともに参戦。チケットはピエロ優先で相方に取ってもらいました。
私も優先参加したけど、清春貧乏になっていたため蹴ったので…(笑)
今後1年優先は受けられませんが、確信犯…。
(もうピエロ解散決まってたから(泣)、今後の優先なんてないしね〜って^^;)
そんなわけでいつもピエロのチケ運の悪い二人ですが、今回も相変わらずで…(苦笑)
辛うじて1階でしたが後ろから2列目くらいのところで…(−−;)
いいんだ。真ん中だったから見やすくて。(強がってみた)
勤労はマシンガンズぶりだか、Laputaぶりだか…。
この2バンドでよく行き慣れた会場です。
でも久しぶりでした!
6:30開演のため、会社は半日で帰らせてもらって、夕方くらいに出発。
珍しく遅刻どころか相方より先に到着(笑)
でも会場に入るのはやっぱり6:15過ぎでしたけどね…。
まあ椅子もあるし、外暑いし、入っちゃおっか。ってことで。
最近グッズなんかは興味なくなっちゃってるので、一切見てません(汗)
社長!売り上げ貢献してなくてごめん!(笑)
ライブは10〜20分くらい押してスタート。
1曲目は最新シングルの「DECIDE」から。
これ、ヘドバンできるって知らなくて、周りに合わせて慌てて頭振ってました(笑)
カンナビスだけだと思ってた(笑)
そのおかげでよりいっそう好きな曲になりましたが。
その後シングル収録曲を立て続けに。
カンナビスではもれなく頭振ってきました!
で、アルバムのハード曲を。
PLOTからINTER CUTTER。
あ、デスノのトリビューとのもこのあたりでやったみたいですが、聴いてないので分かりませんでした…orz
頭は振れって言われたから振っといた(笑)
誰もいない丘(なんか高音つらそうだった。声掠れてたような)あたりから静かな曲が続いて、Hameln前のMCでは何だか泣ける発言も。
私はひねくれた性格をしてるので(苦笑)ぶっちゃけ、ピエロ解散に関して悲しいのは悲しかったんだけど、そんなに引きずったりしてはいなかったんですよ。
でもね、ライブでこんな赤裸々に語られちゃうとね、どうしてもうるっときてしまいますよ。
キリトも終始「じーんとくる」って言ってましたが、名古屋の突き放した雰囲気とは違って温かい雰囲気に包まれたライブだったような気がします。
前回のライブの「EXIT」とは全く違った環境で聴くことになってしまったこの曲。
どんな気持ちで歌ってたんだろう…と思いました。
この曲で願ったことは叶わなかったんだからね…。
ライブ前に車で聴いていたときは封印しちゃえばいいのにって思ってましたが…決意表明の曲としてならいいのかな?とも感じました。
本編ラストは「TEAR」でした。
この曲の前のMCで「ごめん」発言。
誤っちゃだめだよ…反則だよ…。痛いよ…。
クサイとは思いつつちょっぴりグッときました。(結局ひねくれてる…)
アンコールは明るくさわやか系(どんなだ)を。
そして恒例らしい2度目の「DECIDE」
「この曲は歌詞が痛いと思うけど、正直な気持ちを書きました。頭振ったりいろいろ忙しいと思うけど、これからも大事な1曲です。10年たったときもこの気持ちを忘れずに歌えたらいい。」←言葉は全然違うけどこんなような意味あいのMCをしてました。(日本語ムズカシー!!)
アンコール2回目。
いよいよきました。その前にMCで物販CM(笑)
ジャ○ネットタカダを彷彿とさせるMC。
定価3000円、今なら2つで何と6000円!って…何の得も感じられないんですが…(笑)
で、乳首(笑※スタッフ加藤さん:乳首が性感帯)にアコギを持ってこさせて、何やってくれるんだろう?と思ったら「壊れていくこの世界で」でした。
ぶっちゃけ、CHILDかBIRTHDAYがよかった(笑)
でもちゃんと歌えてた自分、やっぱりピエラーだったんだな、と思い知った1曲でした。
終わったあとの感情が今までに味わったことがないもので、相方とともに、
こういうの何ていうんだろうね…と余韻にひたってました。
心地よいライブでした!
感動とかそういう陳腐な言葉では表せないんだけど、本当キリトが言ってたとおり「グッとくる」ライブ。
キリトの今後をどうしようか悩んでいたのですが、今しばらく見守って行きたいと思うライブでした!
そんな感じ。
あ、ひとつ思ったこと。
アンコールの時に座る人多いよね…。椅子があったからってのもあるけど。
座っていいのは年寄りだけにしましょう(笑)
参考リンク
会場 愛知県勤労会館 |
レポ記入日:2006.08.12
後日編集:2008.01.26
【画面を閉じて戻って下さい。】