2006.07.14(金) 清春 FC only 3 nights“REPLAY”   会場 : 名古屋 Electric Lady Land
OPEN 18:00 / START 19:00 ¥5500  整理番号 A376



ソロになって2回目のファンクラブ限定です!
前回が良すぎたので、今回もかなり期待して行きましたが、
やっぱりよかった!!!!
ファンクラブ限定は、ツアーの数倍 愛と優しさに満ち溢れています(●^o^●)

この日は有給を取っていたので、家でまったり架空の海岸を聴きながらネットやったりしてました。
何着ていこう〜とダラダラ支度を始めたのが4時くらい。
休む必要なかったじゃん…(死)
東京ライブの終了時刻が恐ろしい時間(23:30過ぎ…)だったので、
終電を心配して車で行くことにしました。
5時ちょっと前に出発。
混んでると思っていた22号は意外と空いていて、6時ちょっと過ぎに名古屋駅に到着。
7時スタートなのでまだ時間に余裕があるため、空いていると思われる桜通線から
乗り換えて大須観音まで向かいました。

今回は下調べをしておいたので(笑)迷うことなく無く2番出口から出ました。
まだ20分くらい時間があったので、ちょいと腹ごしらえをしておこうと
近くのサークルKで軽食を買って寂しく道端で食べてました^^;

IDチェックを済ませ、今回は手の甲にフルフェイスのハンコを押してもらって会場へ。
うわ…結構すし詰めですなあ…^^;
しばらく入り口付近に居たのですが、グッズを買おうと奥へ。
限定のストラップはやはり売り切れていたので
(いいもん…カウントダウンで買ったやつ気に入ってるから!!)
ツアーでも発売されるらしいTシャツをお買い上げ。
club「HELL」のロゴだけの黒いやつです♪パフスリーブでめっちゃトキメキ!
ちょっとリストバンドも欲しかった。

時間押すこと20〜30分。
清春登場〜!
始めの衣装は、白にゴシック調のプリント
(花かも?柄まで見えなかったけど天使とかそういうのかと…)シャツでした★
第三ボタンどころか、おなかのあたりまでボタンをあけて…
インナーの白いヘンリーネックもおなかくらいまでボタンあいてたので、思わず腹巻かと…(死)
首にはビーズ細工のようなネックレスやらじゃらじゃらした感じのと、
シルバーのを4つくらい重ねてました。
私もじゃらじゃらしたやつ欲しい〜><
と思って昨日妹と買ってきたら、妹に
「あんたのファッションリーダーはいつも清春やね」と突っ込まれたり(笑)

1曲目はアリゾナ!東京と一緒みたいです。
でDANCE・club「HELL」と続きます。
思ったよりアルバムの曲やりました。ちゃんと聴いておいてよかった…。
何曲目かで、マスカレードが〜!(嬉)
蝶の始めのギターがうまくいかないらしく、何度もやりなおして
「あれ?」とか言ってる清春がかわいかった!!
でしっとりした曲が続いて(Limited. がめちゃくちゃ良かった!)
BUNNY SMILEあたりからちょっと雰囲気がかわってきました!
懐かしいLoveless Loverなんかもやったり。
SADSの頃とはまた雰囲気が違います♪エロい(笑)
で!退廃からLizard(すまん…私通常版買ってないからこれ分からなかった…(−−;))
ALIAN MASKED CREATURE、COME HOME
 大 好 き だ !
本編はこれで終了。

そして!!アンコール1発目で

キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!

FORYOUが〜〜〜〜!!!!
もうここで逝ってもいいですか。
初めてこの曲聴いて鳥肌立ったのもたしかこのELLです。
その感動が再び!!

そして容赦なくGHOST、ID POP が!
私GHOSTの記憶無いんですが…orz
IDPOPは覚えてるのに…。
やはりFORYOUがきたことで記憶吹っ飛ぶくらいテンション上がりまくったかと…。

で。君の事が〜slow〜HORIZONと泣きの3連チャンが。

DEPRAVITY DAY、SANDY、SLIDERと。
SLIDERはものすごい会場一体感がありました。
名古屋で初めてラストのみんなで歌うところを3回に増やしたそうです♪
清春が気持ちよさそうだった!

どこかのMCでこの会場は照明が日本一多いライブハウスだと言ってました。
おかげでみんなの顔がちゃんと見えると。
「よく見た顔がいっぱいです」って。
私の顔なんて覚えててくれるとは思ってないけど、そのときにゆっくり会場を見渡しながら、
本当に一人一人を見ている清春にじーんとしました。
いつものうぬぼれではなく、ひねくれた感情もあったりするけど(笑)
…目があった!!

 間 違 い な い !

今回の清春のその言葉を純粋に信じたいと思いました^^
ファンに優しすぎて困る。

で、マークはバタフライ〜HAPPYで最高の幸せを。
このときの衣装がめっちゃかっこよかった!!
黒いストライプのジャケットで、帽子はいつもの中折れハットみたいなやつで、
インナーはツアーのタンクトップかな?ベージュにゴールドのプリントがかっこいい!
その上にネクタイしてました。なんか決まってました。
マークはバタフライの前(確か)に後ろを向いて両手を広げて
ステージに立っている姿があったんですが、あの姿、本当鳥肌もんです!!
LIVE or die(黒夢)のジャケみたいな感じ。
惚れ惚れするわ!!
締めはあの詩を歌ってでした。
そして恒例の「やっとく?」と言うセリフから「ありがとう!」へ!
もうまさしく 神 です…!!

幸せな時間は約4時間のライブで終了しました。
終わったのは23:10くらい。
車で行ってよかった…^^;

ツアーでもまた幸せな時間が訪れますように!

今回はセトリを参考にしたので、結構グダグダしてないでしょ?(笑)
以上終了〜。

セトリ
1.アリゾナ
2.dance
3.CLUB「HELL」
4.C.B
5.星座の夜
6.Masquerade
7.PERFUME
8.蝶
9.cold rain
10.空
11.Limited.
12.ALSTROMERIA
13.BUNNY SMILE
14.泥沼に咲いた花
15.Loveless Lover
16.退廃ギャラリー
17.Lizard
18.ALIEN MASKED CREATURE
19.COME HOME

-encore1-
20.FOR YOU
21.GHOST
22.ID POP

-encore2-
23.君の事が
24.slow
25.HORIZON

-encore3-
26.DEPRAVITY DAY
27.SANDY
28.SLIDER

-encore4-
29.マークはバタフライ
30.HAPPY

-encore5-
31.あの詩を歌って


参考リンク

会場 名古屋 Electric Lady Land

レポ記入日:2006.07.16
後日編集:2008.01.26

【画面を閉じて戻って下さい。】