2006.12.25(土) 清春 TOUR 天使の詩 2006 「官能ブギー」  会場:名古屋ダイアモンドホール
OPEN 17:30 / START 18:30 ¥5500  整理番号 A120


今日は久しぶりに清春ライブで連れがいます(笑)
それだけでもちょっとうれしい寂しがりやな私(笑)
友人Sちゃんは、不規則な時間の仕事なので、25日も前の日の深夜から当日昼まで仕事…
そして25日も夜から仕事というハードスケジュール(汗)
そんなの私なら無理(断言)
一応久しぶりだし茶くらいはしたいね〜と、5時半頃新栄にってことになりました。

久しぶりのダイヤモンドホール。これもピエロとか以来か?
いつもどおり一宮駅まで車で行こうと思っていたら、
Sちゃんの友人は会場まで車で来るということで…
それなら私も会場まで車で久しぶりに行ってみようかなと思い、
念のため時間があったのでヤフー地図で検索(笑)
なんとなく記憶が蘇ってきて、場所も分かりやすそうだし、行ってみるかってことに。
1時間半くらい見ておいたほうがいいなと、4時ごろ出発。
名古屋に入るまでは22号爆走なので余裕。(41号でも行けるけど混みそうだったし…)
で、入ったとたんに久しぶりだったので曲がる道を間違える(笑)
でもなんとなく道がつながる予感がしたので(なんだそれ)そのまま行ってみたら、
2回ほど間違えましたが(死)なんとか目的地に予定の10分前には到着しました^^;
ダイヤモンドホールは駐車場あるけど、近くの駐車場の方が安いのでそちらに。
で、その後5分くらいで友人も到着。
この近辺はスタバはあるけど他に茶ができるところがあまりわかりません^^;
スタバは喫煙者二人にとっては茶店じゃないのです(笑)
せめてドトールかタリーズだったらよかったのに…とかブツブツ文句言いながら、
仕方なく(笑)なじみのオレンジへ。(ダイヤモンドホールすぐ近くの喫茶店)
モリモリご飯というか、パンを食べながら近況報告など。
6時20分過ぎに会場へやっとこさ向かい、それからダラダラとグッズを買ったり、
トイレへ行ってたりタバコを吸ったりしていたら…

なんかGROOVER始まってる〜!!!
(トイレにいた子がそれっぽいことを行って急いでいったのが聞こえた)
大慌てで荷物もそのまま会場へ^^;
友人Sの友人も2曲目くらいで無事到着しました。
ポジションはなんとか1階に行き、左後ろのほうにいました。
っていうか、いつもダイヤモンドホールに行くと思うんだけど、
会場内の階段は通路であって、見る場所じゃないと思います。
あそこはただでさえ入り口が1個しかないのです。(始めは別かもしれないけど)
通路は空けておくべきです。せめて片側だけでも。

さておき、なんとか乗り遅れたものの(苦笑)1曲目だったからまあいいやと。
曲順は例のごとく覚えてませんがHAUNTED BOOGIEが今回もかっこよかった!!
花柄のタンバリンでの手拍子はなくなっちゃったの?
マークはバタフライであるけどね。
この日の衣装はあんまりおぼえてないけど3回目のがかっこよかった!!
コサージュは白でフワフワな感じのやつで、帽子は黒。
ワインレッドのガウンみたいなコートでした。
めっちゃかっこいいんですが!!!!
1個目のはやっぱりスーツだったような。
首に赤と紺みたいな色の斜めストライプのストールを巻いてました。
二着目がたしか白の王子ブラウス(笑)

私も今日は黒地に水玉の王子ブラウスで行きましたけどね!!(笑)

今日は清春父の誕生日ということで、会場にも来てたのかな?
多分関係者席に居たと思われます。
プレゼントにチョイ悪親父グッズ(笑)として靴をあげたそうです。
地元というか地元じゃないんだけど…(笑)とか言ってました。
私もそうですが。岐阜のノリはやっぱり微妙らしいです(苦笑)
ダイヤモンドホールはやっぱり好きみたいです。
何年後かも無理してでもやっていたいと。
無理してでもってそんな寂しいこと言わないでよ。
たしかにゼップできるまでは一番大きいライブハウスだったしな〜。
1500人から2000人くらいは入るので。

男が多いとか言ってましたが、確かに名古屋は男が多すぎる気がする…(−−;)
そしてマナーが微妙に悪い…。
ダイバーいたしね…。

アンコール3回目くらいのときにきました!IDPOP!!
思わず友人と一緒に突っ込みました(笑)
途中のアンコールでタバコを吸いに行ったら、
ロッカー空いてるところがあって、荷物入れれたので。
荷物あったら行きませんが^^;
そして確かそのままSandy、HAPPYと怒涛の突っ込みたい曲が続いてくれたので
そのまま居座りましたが(笑)
このときの清春がめちゃめちゃうれしそうでした★
そしてラストはあの詩を歌ってでした。
いつもより多くサンキューって言ってたように思います。
そして恒例の「ありがとう!!」生声。
今までで一番の「ありがとう」だったように思えました。
そのくらい清春も満足気だったような感じでした。

会場内が暑かったのもあってか、途中で清春がスモーク出てるのを
「湯気?」って言ってたのが爆笑。
確かに熱気ムンムンでしたけどね^^;

そんなわけでいつもよりめちゃめちゃな感じもしますが無理やり終了。
その後友人は仕事のため、眠眠打破(笑)を買って仕事に行きました…。
がんばれよ…。
私も岐路は車なので、途中眠くなったため、Dirを大声で歌いながら帰りました(笑)


セトリ(いただきもの)
01 GROOVER
02 花柄のタンバリン
03 FRY WAY
04 BLACK TOYs ILLUSION
05 HOUNTED ブギー
06 GARRET
07 SPIDER's web
08 MY LOVE
09 RUBY
10 WEDNESDAY
11 Picture of future-黒アゲハの羽模様-
12 Mescalin
13 blister
14 HORIZON
15 EMILY
16 Lylcal
17 退廃ギャラリー
18 ALIEN MASKED CREATURE
19 COME HOME
20 BASK IN ART


EN1

21 新曲(明かりが消えたこの部屋で)
22 シクラメンのかほり
23 アリゾナ(最新曲)
24 FAIDIA
25 星座の夜

EN2

26 ID POP
27 SUNDY
28 HAPPY

EN3

29 マークはバタフライ
30 あの詩を歌って

開演 18:33
終演 21:45



参考リンク

会場 名古屋ダイアモンドホール

レポ記入日:2006.02.26
後日編集:2008.01.26

【画面を閉じて戻って下さい。】