2005.10.22(土) aki LIVE INTO CONFLICT 2005  会場:名古屋 Electric Lady Land
OPEN 18:00 / START 19:00 ¥4500  整理番号 5



遅ればせながらレポという名の感想文を…。
Laputaのボーカルakiの初ソロツアーは東名阪の3箇所4公演でした。
名古屋だけ2daysなのはきっと名古屋出身だから大サービスなのよね!!(笑)

とりあえず毎度のことながら、セットリストなどは覚えてません^^;
オープニングですら怪しげ…(−−;)
友人に聞いたらファーストソロシングルのカップリング「Visionary」だったということです。
(私はてっきり「華」からだったと思い込んでたのは、
シングルカップリングをあまり聴いていなかったから…(苦笑))
2曲目は「華」でした★この曲はakiちゃんお得意のしみったれた曲(笑)の代表曲っぽい
メロディアスな私のわりとお気に入りです!
てっきり「COME INTO CONFLICT」から始まると思っていたので予想外でした。
あとはあんまり順番覚えてないです^^;
「ASIAN MOON」あたりだったと思われます…。
今回のアルバム「CONFLICT」は私のツボに入りまくったので、
割と期待しつつ参戦したのですが、今回のツアーはめちゃめちゃ良かったです!!
とりあえず、このレポは1日目ですが、2日目が最高でした!!
流れ的にはほとんど変化はないのですが…。

あ、そういえば友人に妊婦がいたので、スタッフに椅子を用意してもらえませんか?と聞いたところ、
丁寧に2階席?(多分関係者席)に案内してもらえたそうです^^
ジェイルハウス大嫌いでしたが(笑)あの対応がジェイルハウスのものだとしたらちょっと見直しました。
でも握手会にもいたスタッフの人だったから違うかな〜??
あの人は一体誰なんだ…握手会のときに清春MELLOWTシャツ着てましたし(笑)
その後清春ライブでもちょくちょく見かけますw
名古屋のイベンターさんかな??

で。会場は大須ELL。
私はSADSで一度参戦したことがあるのですが、あのときは友人の金魚のふん状態だったので、
場所など覚えているはずはありません^^;
歩道橋が近くにあったはず、とだけ記憶にあったので、それを頼りに迷子になりつつ
たどり着いたELLは、akiちゃんもMCで言ってましたが、
名古屋ミュージシャンは憧れのライブハウスみたいです。
清春もSADSのとき言ってたな〜。(←その時なぜか会場内をオーナー?がうろうろしてた(笑))
キャパは500人程度のようですが、かなり満タン(笑)で、妊婦を抱えてた私たちは、
整理番号が鬼のようによかったのに(←言葉の使い方間違ってます…)最後に入りました。
(良くてももう最前はこりごりじゃ…(−−;)akiパンチはまた受けたいけど!実は一桁でした…)
最後に入ったけど、全然前に行けない><
結局物販の後ろあたりで窮屈に見てました…。
(ELLは会場の中に物販が作られます…過去2回ともそうでした…狭い…)

アルバムには暴れる曲があったので、それを心待ちにしていた私ですが、なかなか登場しません。
最後にまとめてきちゃいました〜!!
「SEVEN」でメンバー紹介を交えながら、このあたりでは段々ハードなナンバーに。
(メンバー紹介の時、おもいっきり「人時〜!!」って叫んどきました^^黒夢以来なので。
※人時くんサポートメンバーです。)
で。あのピコピコ音炸裂(笑)!の「NEOHERO」ですよ!!
ヒィーヒィー言わせたる!とakiちゃんも言ってたあれですよ!!(笑)
これははじめて聞いたときからかなり好きな曲だったので、
こんな盛り上がると思わなかったからうれしかったです^^
そしてそして!待ってました〜!!!「BUMP」!!
頭振っとけ〜!!!!(笑)な曲です。←どんな紹介だ…^^;
ラストはこれもなかなか激しい「LACK OF…」でした。かっこいい締めでよかった!!

アンコールではなぜかみんなネルシャツを腰に巻いて登場。
akiちゃんがバンドをやるきっかけになったチェッカーズの真似(笑)らしいです。
人時くんが普通に似合ってました(笑)
カバーした曲は「俺たちのロカビリーナイト」と「ジュリアに傷心」でした。
(※傷心と書いてハートブレイクと読むぜ!(笑))
めちゃめちゃ世代がビンゴなんですが…(−−;)
歌詞もほとんど分かってしまう悲しい30代…(苦笑)
リアルにチェッカーズ好きだったよ…クロベエ死んだときかなりショックだったし…><
ちなみに即席コピーバンドの名前はTCBらしいです(笑)※ザ・チェッカーズ・ブラック
TBCのほうが覚えやすくていいのに(笑)←エステ??
同世代がなかなか多かったようで(笑)、かなり盛り上がってアンコール2回目へ。
もう曲がないから何やって欲しい??と客に質問したところ、
誰かの「BUMP!」の声で「BUMP」をもう一度やりました^^(名古屋は暴れたい人が多いらしいw)
これもめちゃめちゃ頭振りました〜!!

Laputaの時に比べてMCが多かったです。曲も少ないからってのもあるんでしょうけどね。
サポートメンバーがみんな楽しげにやってたので、いい雰囲気でやれてて良かったなあと一安心。
(人時くんにもね^^)

明日に期待しつつ、友人と首やら腰が痛い〜><と言いつつ(笑)ご飯食べて帰りました。


セトリ(いただきものですが間違いあるかも。)
VISIONARY

ASIAN MOON
LOVE MESSIAH
TRUST
BRILLIANT JESUS
THE END
COME INTO CONFLICT
SEVEN
NEO HERO
BUMP
LACK OF…

(TBC)
俺たちのロカビリーナイト
ジュリアに傷心

NEO HERO


参考リンク

会場 名古屋 Electric Lady Land

レポ記入日:2005.11.12
最終更新日:2008.03.16

【画面を閉じて戻って下さい。】